人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【また大阪か】大阪杯予想

まずダイワスカーレットについて。

コーナー4つの内回りコースはスッとギアを上げられる馬なので向く条件。
スピードがある馬なので2500からの短縮も向くでしょう。
展開のアヤが生まれにくい少頭数なのも恵まれました。

でもねぇ…今回こける番じゃないですか?
牝馬戦と混合戦はやっぱり異なるものです。
前走有馬記念(ちなみに本命)は節目割りと内枠で2着しましたが、今回は節目越えの1番人気です。
宝塚記念のウオッカ、天皇賞・秋のスイープトウショウ、1番人気で敗れたでしょう。
この2頭は混合GI勝っていたのにも関わらず、です。

私は結構、混合重賞で牝馬を本命にして好成績をおさめていますが、狙うのは『牝馬だからという理由で不当に人気が落ちてる時』だからです。
基本、牝馬より牡馬の方が強いんです。
だから通常2キロ差のハンデが設けられているんです。

とにかく混合重賞で1番人気の牝馬なんて買えません。
もし走ったとしてもそれはダイワスカーレットが自分のセオリーの範疇を越えて強かっただけ。
混合重賞で1番人気の牝馬は買わない、これは今後も変わりません。




前置きが長くなりましたが予想。

◎サンライズマックス
先日の記事で春GI予想ゲームで宝塚記念をこの馬で投票したと書きましたが、それだけ強い、強くなると思っている馬。
現4歳世代の牡馬で混合重賞勝っているのはこの馬だけですからね、アサクサキングスなんて目じゃありません。
その重賞勝ちの中日新聞杯も3歳馬で1番人気を背負い、追い込んで完勝でしたからねぇ。
差し馬ですがHペースでも道中で置いていかれないだけの地脚がありますから、スピード自慢のダイワスカーレットのペースでも苦にはしないでしょう。
先日の血統別ラップギア@ステイゴールドでもちらっと書きましたが、この産駒は阪神得意そうです。
フィリーズレビューでもステイゴールド産駒が力強く最後の急坂で差し切り勝ちを見せましたからね。
あれを見てサンライズマックスも大阪杯いけると思いました。

ちなみに今週からBコース替わりですが、土曜阪神10R難波Sで(人気決着でしたが)短縮馬がワンツースリー。
アグネストレジャーは4角最後方、先頭から10馬身程度でしょうか離れた位置からから大外ぶんまわして33.0で2着。
これは外伸び馬場なんじゃないでしょうか。
昨年暮れの阪神も外伸び万歳馬場でしたが、そこまではいかないものの内の馬は案外伸びていません。

サンライズマックス、きそうな気がしませんか?

メイショウサムソンも、もう5歳。
ダイワスカーレット・ウオッカは牝馬。
今年の秋以降の競馬はセオリー通り4歳牡馬であるサンライズマックスが主役を務めるはずです。

本命馬についての記述が長くなってしまったのであとはサクッと。

○メイショウサムソン
昨年の勝ち馬で2000ベスト。
菊花賞や有馬記念の負け方を見るとステイヤーじゃないです。
昨年の春天は相手が弱かっただけでしょう、2着エリモエクスパイアですからね。
基本的に疲労に弱いオペラハウス産駒で若い内は押せ押せでもなんとかなりますが、古馬になると蓄積疲労も出てくるので使い詰めるよりむしろ休み明けの方がベター。
ここ好走してもらって春天では軽視する方向でいきたいです。
でも今年も春天はメンバーが微妙・・・。

▲ドリームパスポート
前走・前々走と本命にして不甲斐ない走りに落胆し、もうしばらく買わないでおこうかなと思ってました。
が、外伸び馬場の大外枠でベスト距離への短縮、節目は割らないものの2強の影でレースで生じる義務はかなり減るので2,3着はあるかもと。

△ダイワスカーレット
頭はないと思いますが三連要員で押さえ。

◎単複、ワイド◎→○、馬単◎→○▲、三連単◎○→◎○→▲△4点。

その他の馬に関して。
まず先行馬ですが、ダイワスカーレットは先行しつつかなり速い上がりを使える馬。
直線に入って同じ位置からではダイワスカーレットに先着するのはかなり厳しいでしょう。
であれば大逃げしてセーフティリードを作るしかない訳ですが、長距離の春天を見据えた馬に関しては本番で折り合わなければいけないのでそういうレースは今回まずしてこないでしょう。
この時点でアサクサキングスが消えます。
キャラ的にはヴィクトリーとアドマイヤメインに可能性がありますが・・・どうなんでしょう。
両方の馬にクラシックで本命を打った覚えがありますが、今は気持ちがまだ切れている感じなんですよね。
マイルとかの方が現状合うと思うんですがどうなんでしょうか。
とは言え、大逃げする可能性も少なからずあるのでこの2頭に関しては単勝勝負というのもアリだとは思います。
by ms-labo | 2008-04-06 02:48 | 予想
<< ダービー卿CT予想 春なのにお別れですね~高松宮記... >>